[補足]
ジムは、アムロが乗っているガンダムのデータを元に開発された連邦軍の量産型モビルスーツです。
ほぼ同時期に開発され実践に投入された「ボール」よりは、幾らかマシな存在ですが、劇中では、ほぼ「やられる為だけの存在」です。
ちなみに、多くのガンプラのこのシリーズですが、このジムの場合には、パイロットの名前は記載されず、単に「このキットにはパイロットは、入っていません」という注意書きになっています。
|
 |
-1/144スケール ジムですが何か?-
|
 |
どうせ、いつかは購入しようとおもっていたジムです。
ガンダムの量産型です。
つまり、連邦の「ザク」であり、ようするに「やられ役」のMSです。
このキットは、今回が初挑戦になります。
いずれは、HGUCのキットと比較していきたいと思ってます。
|
|
本家のガンダムと、ほぼ同じパーツ構成です。
大きな違いは?
ビームライフルでは無く、ビームスプレーガンという、とても弱そうであり、しかも非常に投げやりなネーミングの武器が、あろうことか手首パーツと一体成型な模様です・・・orz
あと、何故か、ビームサーベルの長さが、非常に短いんですが、気のせいでしょうか?
|
|
気になるビームサーベルですが、完成見本では、手にしていませんね?
う〜ん・・・
|
|
|
 |
|