![]() |
||||||||||||||||||||||
-釣り記- |
||||||||||||||||||||||
【その10】 |
||||||||||||||||||||||
【8/100回目】 なんとか、釣りに出掛ける事に違和感を感じなくなってきた今日この頃。 しかし・・・w この感覚は、身近に釣りをする人がいたり、昔から釣りの経験豊富な人には判らんかもですね・・・。 ロッドを持って歩いてるだけで、「この格好、釣りする人から見ると異様かも知れん・・・」とか、 「なんでこの場所で、そのロッド?リール?」とか、思われてるかも知れない不安で一杯なんですw 「気にしすぎ!」と言われる方も多いでしょうが、それでも、実際には、 池に、サビキセット持って来たり、河口でヘラセット持ってたら異様ですよね? そういうレベルの人間の話なのです。はい。 ところで。 どこか異様な点はあるんでしょうが、気にならなくなって来た、という話の続きです。 始めた当初、バスの存在を確認できた事が何回かありましたが、気が付けば12月。 この間、何度となく、出かけてきたのですが、バスの”バ”の字も見当たりません。 他の魚はかなり見ますけど。
0勝8敗
随分寒くなってきましたし、ここでのバス釣りはもはや限界(忍耐力無さ杉w)かも知れませんね。。
もちろん、ポイントを移動すれば良いのでしょうが、自転車な私には、 大幅なポイント移動にも限界があります。 そこで、ふと思ったのですが。 釣行自体に慣れてきたのだから、何もバス釣りに拘らず、本来の目標である、 海で食べれる魚釣りに出かければ良いのでは?と。 そうですよね・・・w 別にバス釣りに夢中な訳じゃ無いのですから。 よし!!行くぞ!!! まずは・・・・・・サビキでアジ?イワシ? えええと・・・・季節が違うようです。 初心者が釣りに挑戦するには、厳しい季節となっておりました・・・orz |
||||||||||||||||||||||