-釣り記-

【その14】


前回、2010年4月の寒い時期に海デビューを果たしました。そう、遂に!

しかし、寒い上に道具もまだ不十分であることなどが判りました。

そこで!

本を買って読んだり、テレビの釣り番組を必死で見たりしつつ、情報収集の毎日ですw

よーするに、ここに至って尚も、私の知識は非常に乏しく、こんな状態では釣りなどできそうに無い事が判りました。
さてさて、ここまで基本は近くの河で滅多やたらにロッドを振り回してきましたが、そろそろここには見切りをつけるべきではないか?と思えてきました。

一方、これまで全くの未経験だった海ですが、色々と調べていると、何とか車で1時間圏内に、4箇所ほど釣りが可能な場所があることが判ってきました。2時間は掛ると思ってたのですが、もっと近場に発見した訳です。

と言っても、車で1時間なので、そう簡単に行けません。何故なら?現在の私の仕事は夜中が多く、明け方は飲んでることが多いので・・・日中はあまり車に乗れなかったりする訳です・・・つまり酔ってる、と・・・orz ま、そのお陰でガンプラ製作も中々進まない状況なのですが^^;

なので、「必要な道具」を買い集めつつ、釣れないのを承知で河へ足を運びながら、自然と戯れる日々となります。


 
 5月。去年の夏と比較すると、まだ緑が淡いです。

一応は釣り道具を持って出動していますが、どっちかと言うと・・・最初に戻って道具の使い方の練習がメイン。


 
 まだ、去年の真夏よりは草の生い茂りかたはマシ。
 

こういう茂みの影にバスが居るハズ!

 と思ってたのですが、減水した時に見ると、これは茂みでもなんでもないことが判明・・・orz

 つまり、これはポイントでは無いと・・。

 よく「潮目」という言葉を聞きますが、正直、なんのことか判りませんでした。
 

 上の写真でも判りますが、この赤いラインが「潮目」と呼ばれる部分です。



 この写真でも判りますが、この様に水の流れに区切りが出来てる部分を「潮目」と呼ぶそうです。
 正直、何の写真か判りませんが、魚の群れですw
 歩きながらパシャリ^^

 特に意味も無く・・・すると・・・なにやら気配を感じ、慌てて振り向いたら・・・
 ヘビがいました!www
 めっちゃ睨んでますw
 茶色い体色に、鎖模様。

 それだけだと大変危険なヘビの特徴なのですが、実際に目の前にいるコイツは、どう見ても「青大将」。

 でも、青くないんですよね・・・う〜ん・・・
 悩んでる内に泳いで逃げて行きました。

 その後、調べると、アオダイショウって青く見える個体ばっかりじゃ無いんですね^^;

 特に若い固体は茶色いみたいです。

 一つ勉強になりました!

 ・・・って、釣りは?


0勝12敗

今年はこのままでは終わりませんよ〜!