|
作業ですが、一旦、心を決めてしまうと、後はトントン拍子に進みます。合わせ目が表面化しない設計です。
(そう、その様に企画・設計されておりますので:笑) |
 |
私は一日に何時間も、プラモに投入できる時間がありませんので(当たり前か・・・)、一日にほんの僅かな時間にしか触れませんが、あっという間にここまで出来ました。
手馴れた人なら全部組み立てるのに1時間〜2時間程度しか掛からないのでは?と思います。
赤丸で示しているのは、唯一、非常に目立つ「合わせ目」です。一応、手元にある一番目の細かい紙ヤスリで処理はしました。が、表面はツルツルですが、プラスチックが変色しているのでこれ以上は無理かと思います。
|
 |
左図の赤い矢印部分が、最終的に「目立つ」部分かと思われます。
もちろん、このままですが(笑 |
 |
脚部もこの通り。唯一表面に出てくる合わせ目部分、つまりフクラハギ部分ですが、他のキットでもそうなのですが、最初からスジ彫りされている(?)ので、合わせ目が気になりません。これも逆転の発想というか、正直、感動します。 |
 |
どすこ〜ぃ!!
なんとも、凄い姿勢を実現していますな〜・・・
そういえば、胸の拡散ビーム砲は、付属のシールを貼ってます。
|
 |
旧キットのリック・ドムに挑戦した際、「しゃがむ姿勢」を実現させようと、切ったり貼ったり削ったり、で悪戦苦闘したのですが、HGUCでは、何の苦も無く、実現されています。 |
 |
フクラハギの中身や、スカートの中まで、この通りの細かさで、しかも、各部の動作に支障がでないよう、これまた非常に工夫されております。
いやはや本当にビックリです。 |
 |
と言っている間に、ほぼ完成(笑
手首・・・ |