![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-釣り記- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【その17】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【19/100回目】 ・・・とりあえず、100敗までに 釣れた&食べた のでもうこのカウントは今回で一応終了w さて、前回、真夏の波止で初めてサビキ釣りを経験し、この企画開始(2004年開始w)以来、初めて何かを釣り上げることに成功!しかも、一気に 料理→食べる までを達成しました。 しましたので。 調子に乗って再び同じ場所へ出動。 今回の課題は・・・特に無しw とにかく、夏の間にもう一回くらい経験しとこう!という事で出撃しました。
|
![]() |
これが前回の釣果の半分です。 我が家のまな板に4列。 |
![]() |
今回は、3列。 |
![]() |
2枚目。 |
![]() |
3枚目。 合計でアジ47匹を持ち帰ってきました。 小さ過ぎたり、見た目がグロくなったのは ・・・ん? |
![]() |
はい。 |
で。 以下、ちょっとだけグロなので、虫とか苦手な人や、今後もアジを美味しく頂きたい方はブラウザを閉じて下さいw 私は知識として知ってましたが、実際に食べれる魚の釣りなんてど素人も良いとこなので、今回、初めて自然というか現実を体験した次第です。 できるだけ、グロにならないよう配慮したつもりです。 以下、一応、わざと改行を重ねておきますね。
|
|||||||||||
|