パソコン記

特に何の変化も無く、平和でありながら仕事は忙しく、時間がビュンビュンと過ぎ去っていく毎日ですが。

しなくてはならない収入に直結する仕事ではなく、結果的に仕事に繋がったり将来的に仕事上で必要となってくる知識というものを蓄えることもまた、仕事なのです。

 ・・・・・ええい!!ややこしい!w

このサイトでも、例えばガンダムのプラモデルを作ったりしてますが、そんな作業をデジカメで記録したり、サイトにアップしながら、デジカメの取り扱いだとか、性能評価を行ったり、アップする画像を密かに加工したりしながら、画像加工技術についての知識を貯めたりする訳です。

他にもYoutubeを徘徊しまくって、様々な素材を集めたり、また、そもそも集める技術や知識を蓄える、と。

そんなこんなで、培ったり集めたりした知識や技術でもって、一般のご家庭から依頼される、途方も無く多岐に渡る様々なご依頼に対応できる能力を磨いている訳です。はい。 え〜と、もちろん、異存は認めませんw

今回、先日受けた依頼が、「家庭用のデジタル・ビデオ・カメラで撮ったテープが沢山あって、これをパソコンに保存したり、DVDに焼いて保存したいので、

1.とりあえずそれらの作業を全部やって欲しい。

2.で、今後の為に、それら作業の一連の流れを教えて欲しい。

というものでした。はい。残念ながら結構な報酬をご提示頂いたのですが、時間的に、丁度、確定申告の時期で、全く時間がとれず、スケジュール的に無理だったので、残念ながらお引き受けできなかったのです・・・。

そこで、今後も同じようなご依頼が無いとも限りませんので、ここで一つ、自分でもこれまでやった事の無い、デジタル・ビデオ・カメラでの撮影素材をDVDに保存する、という作業にトライしてみることにしました。

・・・・・・・・・・そうです。今まで、一回もやったことが無いんですw しかも、そっち方面に興味がなかったので、基本的な予備知識すら皆無www 実は上に書いたご依頼は、時間があっても受けれない話だった訳です・・・orz

【準備】
まず、ゴールがDVDで保存する、ですので、PCにDVDを焼く機能を持った光学ドライブが搭載されているか、もしくは外付けで同様の機器を持ってなければなりません。そこで確認しますと・・・我が家のPCの中で、私のメインPCだけが、DVDスーパー・マルチ・ドライブ搭載でしたので、とりあえずクリア。DVDを焼く機能が無いドライブしかなければ、外付けを購入すれば解決です。特にノートの場合は基本的には外付けが良いと思います。(内蔵もできなくは無いのですが面倒でしょう。) デスクトップの場合、内蔵の方がスペース的には有利でしょう。お好きな方で。

次に必要なのは?
キャプチャ装置です。キャプチャ装置とは、TVやビデオなどの映像信号を、パソコンに取り込んで再生してくれる装置?です。パソコンで再生する時点で、デジタル信号に変換しなければなりませんので、そういった機能を持ってる装置なのです。

ちなみに、ここ数年、市販されている家庭用パソコンの多くが、TVチューナー内蔵を売りにしているので、そういったPCであれば、別にキャプチャ装置を買い足す必要はないかと思います。

もちろん、私はそんな一生使わない機能が付いてるPCなぞ買うハズもなく、当然ながら、今回、買い足す必要がありました。そういえば、別件で訪問したお客様のところで、パソコンでTVも見たいから、と30万近くするPCに触れたことがありましたねぇ・・・。

さて、PCIスロットに挿すタイプのキャプチャ・カードもあるのですが、今回は外付けでUSB接続のものを用いることにしました。理由は、どのPCでも使用が可能になるからです。

今回、購入したものは、殆どの同様製品で同じですが、TVチューナー付きのキャプチャ装置で、

I・O DATA GV-MVP/TZ : 約1万5千円。 (地デジ非対応です。別途、専用チューナーが必要です。)


本体は凄くコンパクトです。厚み2cmくらいの8cm×12cmくらいのボディー。
入力:S-VIDEO端子、アナログVIDEO端子(RCAピン)、ステレオ音声×2(RCAピン L-R)、F型端子
出力:USB2.0(B)

実にシンプルです。電源もUSBバス採用なので不要。

さて、早速、説明書の通りに必要なドライバやソフトをインストールし、順序通りにPCと接続。
ここまで何の問題も発生せず、順調に作業が進みます。   ・・・というか、作業終了。

あまりにも簡単なので拍子抜けしつつw、とりあえず、部屋にTVのアンテナ端子がきているので、同軸ケーブルで接続して、TVをPCで見てみることに。我が家の倉庫には、基本的な家電製品用のケーブルや端子などは、常に一通り在庫されておりますのでw、何の困難もなく、必要な端子を両端に持った、丁度良い長さのケーブルを完成させ、接続。

おお!TVが見れる!! それこそ、一生、パソコンでTV番組を見ようなどとは思ってもなかったのですがね。
っていうか、これ、結構、便利かもw 小さな窓でTVつけっ放しにできるもんね。ニュース速報とか見逃すことも無い。
あと、TV見ながら、気に入った場面をその場で、静止画像としてキャプチャできるし。
いやぁ〜・・・これ、何で今までやらなかったんだろ?めっちゃ面白いやん!

おっと、今まで、TVチューナー付きPCを、小馬鹿どころか思いっきり馬鹿にしてきましたが、こんなに便利とはw
ま、だからと言って、TVチューナー付きのPCには何の興味も持てないし、絶対に買いませんけどね・・・。

さて、特に初期不良も無さそうなので、このまま作業を続行します。

ようやく、我が家のデジタル・ビデオ・カメラ(SHARP VL-MG10:一応、一世を風靡した家庭用デジタル・ビデオ・カメラ!!だぞ、と。)を接続。付属ソフトを利用して、説明書の通り工程を進めていきますと・・・

あら、物凄く簡単にDVD化に成功しましたw ちょ・・・幾ら何でも簡単過ぎるでしょ、これ??

唯一の問題というか、これはキャプチャ装置やPCとは無関係な問題点なのですが、それはズバリ!
保存している映像が、60分テープで約20本あるのですが、これらをPCに取り込むには、当然ながら、テープの長さと同じ時間が必要になる訳です。60分間撮影したテープを再生するには60分必要ですからね・・・。

60分×20本=1200分=20時間ですね。まーたかが20時間かも知れませんけど、これを、取り込んで&DVDに焼く時間を合わせると・・・たぶん40〜50時間が必要になるかと思います・・・orz

しかししかし!!

DVDに焼いとけば、いつでも見れますし、ほぼ永久保存可能ですし。手間ではありますがやっていきましょう。

それはそれとして。 PCを触りつつTVが見れることの便利さに、今更ながら脱帽しまくりです。。。