パソコン記

2009.08.21

今回は、ACアダプタにも故障の疑いがあるのですが、こちらは分解できる物では無いので後回しにします。

さて、パソコンを分解するのは久しぶりです。

最も最近分解?したのは、メイン・マシンのメモリ増設です。
デスクトップなので、蓋を開けて、挿してあったメモリを抜き、買ってきたのを挿す。 終了。

しかし、ノートの分解は面倒なのです・・・orz

大抵は機種によって、分解の手順が異なる上に、重要なネジとかが上手に隠されている場合が多く、下手に力を入れたりすると樹脂部分が割れてしまったりします。

要するに、ノートPCは分解するものでは無いのです。(キッパリ!)

そうは言いつつ・・・最終目標は、電源コネクタの点検ということで始めますです。

 まず、リアパネルには沢山の露出したネジが見えるのですが、大抵、これらを外しても目的には到達しません。

 また、今回の目標が電源コネクタ部なので、恐らく液晶パネル部分が邪魔になるので、これを外す方向で作業を開始してみました。

 えいっ!

 適当にで、めくれそうな部分をめくって見ました。

 怪しい感じのネジ君が顔を出しましたw
 更にネジを外していくと、キーボード上部のパネルが外れました。

 すると・・・何と!液晶パネルを固定してるらしきネジが現れました!!!
 パネルと本体を結ぶコネクタを抜き、残りのネジを外す。
 何と簡単に液晶パネルが外れました!!

 なかなか良いスタートです。
 続けて、そのままキーボードも外してしまいます。

 一旦、表側で取り外せるものがなくなりましたので、ここからリアパネル側へと移ります。

 後で、表側は外さなくて良かったね!となるかも知れませんが、気にしていては駄目ですw
 ざっと15個くらいあるネジを全部外します。
 次に出てきた鉄板の層も外していきます。
 全部外すと、この様にリア側の ”ガワ” が綺麗に外せました。
 作業するのに不安定なので、表側の ”ガワ” も外してしまいますw

 うっかり画面中央のフラットケーブルを千切りそうになりましたが、何とか気付いて外しました。
 裏に戻って、メインの基盤を外すのに邪魔そうな部品達を取り外していきます。
 重たいので、CDドライブユニットも外します。
 HDDも外しちゃいましょう。
 もう外せるもんが無いwww
 と、思いきや。

 冷却ファンを外さないと、電源部まで到達できません。

 で、これも取り外します。
 最後に、基盤を固定してるネジ群を全部外して、ようやく基盤が動かせました。その下に固定されてるのが、今回の目的の部分だった次第です。
 目標がここにあったのだから、結局、ここまで分解しないとどうしようも無かったことになります・・・

 ま、結果オーライで。
 この小さな基盤を露出させるのに、一体幾つのネジを外してきたのやらw
 裏返して、半田がひび割れていた部分を、改めて半田で固定して通電を確認して、作業が終了しました。

とりあえず、他に故障があったとしても、現時点では判りませんので、このまままた組み立てます・・・
最初の症状というか、確認できている症状が、「通電しない」というものなので、車での振動によって発生した接続不良じゃないのかな?という推理でした。果たして、一応、目的部分で、推理したNGを見つけたので修理しましたが、はてさて、これで治っているのでしょうか?

 折角ばらしたので、記念撮影。

 ネジは全部で55個でした。

実は、今回のこのネタは、このノートを分解するにあたり、「後で組み立てれなくなるとヤバイ!」と思ったので、分解していく手順を撮影し出した結果、沢山の写真が取れたので、ネタとして公開してみた次第です。

実際には、この後、組み立てて動作チェックしたところ、無事に起動し、動作も問題無かったのですが、んじゃ、それで何をするのか?と問われれば特に何をするでも、また何ができる訳でも無く・・・

                      「再びお蔵入り」・・・ということになりました・・・orz