[補足] ガンプラを作るにあたって、別売りの改造パーツを使わない約束だったのですが、実は、旧キットを作るにあたり、各関節のあまりの弱さ、あまりの不恰好さに、正直、辟易しつつあった訳です(笑 いや、こういうと語弊がありまくりますね。 不恰好なのは、ちょっとしたパーツの向きとか、角度が主な原因なのです。 旧キットを格好良いポーズにしようとすれば、それこそ昔の模型雑誌などでは、当たり前の様に、「固定ポーズ」にしていました。 つまり「格好良いポーズ」をとらせることに全力をつぎ込むので、関節機構は無視して作り、当然ながら二度と動けない完成品にしてしまうのです。 この場合、当然、ジオラマにしてしまうしかありません。 しかし、私的には「動かないガンプラ≠ガンプラ」です。 今後も必要に迫られる可能性のある、関節機能改造にようやくながら挑戦することにしました。 |
![]() |
|
![]() |
|