CONTENTS-MY GUNDAM-



[補足]

なんとか・・・たぶん・・・あともう一息です。

こやって見てると、見慣れてきてしまい、水陸両用MSの中ではゴッグが一番まともに見えるようになってくるから困りますw

-1/144スケール ゴッグ-


相変わらず・・・困まってますw

困ってても進みませんので、今回ばかりは(いや、いつも強引ですが
強引でも何でも、どんどん進みます。。

前回使ったボールジョイント達がまだ余ってますので、太腿の間接にも使います。

・・・足が終わってから、腕を考えます!!

旧キット 1/144 ゴッグ 3-1  胴体と太腿を接続する股関節。

元々の股関節パーツの為の穴を、そのまま利用してボール側を固定します。

固定には、いつも通りのTAMIYAのエポパテを使いました。

場所や角度、出っ張らせる長さなど、一切の計算をせず、いつも通り気合のみw

・・・つまりそれって、「計算しない俺って格好良い!」というアピールですね?判りますw
旧キット 1/144 ゴッグ 3-2  

 さて、胴体側に受け側を、やはりエポパテで強引に固定します。もちろんいつも通り、何の計算も無し。適当に貼り付けましたwww

・・・美しくないですが?


気にしなければどうという事は無いもんです。ええw


ちなみに、全く計算せずにやった結果、股関節が全く可動せず、もの凄く苦労して3回ほどやりなおしたのはナイショです・・・orz

・・・ちゃんと計画と計算、しましょうね。毎度ですが。

旧キット 1/144 ゴッグ 3-3  さて、気を取り直しw

股関節をボールジョイントに置き換えた結果、このパーツが余りました。

そうです。これが元々の股関節パーツです。
旧キット 1/144 ゴッグ 3-4  捨てようと思ったのですが、このパーツの大きさや形状が、今、私が探してる物と一致してるのではないか?と気付いたので、早速試してみることに・・・
旧キット 1/144 ゴッグ 3-5  余分な部分を切り取り、ヤスリがけするとこうなります。
旧キット 1/144 ゴッグ 3-6  そうです。

腕の延長に丁度良いパーツになるんでないか?と。

直径も長さも理想的!
旧キット 1/144 ゴッグ 3-7

 ハイ!キマシター!

左はこのパーツを使って延長した場合。

右はノーマルのまま。

いい感じの長さですよ!!

旧キット 1/144 ゴッグ 3-8  赤丸分だけ延長されたのですが、丁度良い長さかと。


なんとなくボヤっとしか考えてなかった事が、解決に向かい始めましたー!

このサイトでは基本的に「思いつきと気合い」だけで作業が進められますので、それが後になってどんな問題を引き起こそうが、全く気にしませんw



旧キット 1/144 ゴッグ 3-9  腕の延長問題が解決したので、さらにちょっと欲をだして・・・多少は動いた方が良いので、延長すると同時に、小さなボールジョイントを仕込んでみます。

・・・思いつき、という奴ですなw

長くて曲がる腕を得たゴッグ!!

いい感じっすね!! ハッハッハwww
旧キット 1/144 ゴッグ 3-10           ・・・ん?(´・∀・`)





   ・・・腕、長くね?



・・・orz

旧キット 1/144 ゴッグ 3-11  ・・・折角、ナイス思いつき!と思ったのですがねw

結局、加工した股関節パーツは使わないことに決定。


思いつきだけで進むとこんなもんだ、という証拠すなw
旧キット 1/144 ゴッグ 3-12  ま、結果として(?)、ボールで間接を作ると、ちょうど良い長さになることが判明したので、それで決着とし、左右の腕を同じように加工していきます。
旧キット 1/144 ゴッグ 3-13
旧キット 1/144 ゴッグ 3-14  最後に残ったのは肩アーマーの装着方法の検討です。

今は肩に乗せてるだけなのですが、これを、肩関節の動きを邪魔しないように、どう装着するか? です。

昔、ゲルググの肩関節加工で定番だったように、プラ板を肩関節とボディーの間にハメてしまえば良いのですが、もっと他に良い案は無いものか?と。


というかですね、今更ですが、なんだこの腕の構造は!!!w

曲がるわけ無いよね???と大声で叫びたくなりますw

今更過ぎますね・・・

とりあえず、次回くらいで基本的な組み立てが完了・・・するといいなぁ・・・